人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2007年8月長女・2010年3月次女の出産記録


by miyumiri

2007年 次女出産記~無痛分娩編~(4)

出産を終えて

今回の私の「無痛分娩」は、計画出産ではなく、陣痛から始ったため、
自然に襲ってくる陣痛の波に、麻酔の力を上手く借りて乗れた感じでした。
だから、出血もほとんどなく、良いとこどりだったように思います。

さらにラッキーだったのは、昼間の出産だったこと。
長女が保育園に行っている間だったので、
精神的心配がかなり緩和されて、出産に臨めました。
夜中だったら、長女の対応等、色々気になっていたと思います。

31日早生まれだった点を除いては、本当にベストなタイミングでした。

*その後、4月には品川区の入園予約制度で早々と行ける保育園が決定した次女。
全て見越した早生まれだったのかもしれません(笑)


「自然分娩」「無痛分娩」の両方を経験した私ですが、
出産は本当に人それぞれ、赤ちゃんそれぞれのモノ。
第一子の自然分娩でとても苦労したので、二回目は「無痛分娩」という選択しか私に考えられませんでしたが、
第一子の出産も、無事産まれたことで、結果オーライ、満足してはいます。
(当たり前ですが、出産が痛かろうが、痛くなかろうが、子供の可愛さは変わりません)

とはいえ、「無痛分娩」と言いつつ、第一子以上に「自然な分娩」だったと感じてます。

「痛み」とそれに伴う「苦痛(皆に伴うものではないと思いますが、私は初回に感じたので)」は
医療技術によって取り除いてもらいましたが、
子供を生みだす作業に関しては、母親が主体的に行うもので、
その行為を自分が満足できるように行えたと思います。

それに、今回の出産に関しては、とにかく、産婦人科の先生の考えもあって、「運動!」を実践したのが、
自分なりには大きかったと思います。
産休に入る前も週1でマタニティビクス、産休中は出産日前日まで、週3~4でビクス、ヨガに励んでました。
まあ、これも、自己満足ですが。

「お産」は母親が「どんなお産になるか、やってみたいとわからない」中で、
主体的に準備して、主体的に臨むもの。
その、「主体的」に出来る部分を、自分なりに最大限、頑張って、
あとは、結果的に、トラブルがあるかもしれないし、どーんと構えるしかない。

そんななかで、いかに自分が満足できる出産ができるか。
その自己満足的な部分で、今回は、思い通りの出産ができて、大満足!!

結局、「お産」は、どんな形であれ、妊婦が「満足」だったら、良いものなのかも~っ。

なにはともあれ、赤ちゃんを生み出してしまえば、「お産」は過去のもの。
マラソンのようにゴールする前は「もうイヤ」と思いながらも、「ゴール」しちゃえば、
その快感、達成感、そして眼の前の赤ちゃんへの思いで、過程のことはどうでも良くなってしまう、
それが、母親の強さなんでしょう♪

二つのお産を経験して、やっと、二つとも「あ~楽しかった!」と言えるようになった私です。
by miyumiri | 2010-09-01 13:33 | 次女出産(無痛分娩編)